ゼンドラ株式会社

facebook

line

Children's secondhand
clothes eventこども服の譲渡会


開催報告(2024年12月4日)



主催:ゼンドラ株式会社 共催:西武信用金庫本郷支店・燕市    

譲渡会の様子

信用金庫での譲渡会!前回は5月に開催いただき今回は2回目となります。事前告知として地域内の店舗などにポスター掲示をお願いしたり、チラシのポスティングなども実施いたしました。地域丸ごと子育て世帯の応援を行っている感じですね。信用金庫のネットワークの強さを感じます。

さあ、譲渡会恒例、開始前の行列!すごい大人気ですね~っ。信用金庫店舗とはいえ一階ではなく空中店舗ですので、エレベータで上のフロアに上がってもらいます。



上の会場では準備OKです!洋服もきれいに並び、いつでも入れる状態です。







開場と同時にお目当ての洋服を探すみなさま!冬物を中心にみなさまお好きな服を持ち帰られました。「西武信用金庫さん・ゼンドラさん、いつもありがとうございます」なんて声かけられまして、二回目ですが定着してきたな~と感じております。



こども服の回収もたくさん!いつもいつも、本当にありがとうございます。回収受付を担当してくれているのは、文京区役所の職員さま。共催での実施・当日のお手伝い、いつもありがとうございます。




こども服を通じた社会貢献をしたいお店・企業の方へ

こども服の譲渡会はエリアを選びません。各地域で集められた服は地域内での循環が理想です。
 ・こども服を回収(集めて)して貢献したい方
 ・こども服の譲渡会を企画したい企業のみなさま
お気軽にお声がけください。


弊社内でも出来ることは限られますが、実現に向けて微力ですがお手伝いさせていただきます。


首長・行政機関で働かれる方々へ


各地域・地方自治体において、デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)推進の具体的な取り組みとして、また、住民の環境意識の醸成・サステナブルファッションの啓発・浸透につながるリユース推進の一つとして、私たちが取り組む『こども服の譲渡会』を開催してみませんか?



人が集まる場所があれば、どこでも開催できます。

(例えば)
・地域内の大型商業移設(打診などは弊社が代わりに行います)
・環境/子育て/防災などの行政主催のイベント会場
・民間企業の会議室やホール などなど場所は選びません。

環境省・デコ活応援団(新国民運動・官民連携協議会)第12回会合 にて弊社のこども服の譲渡会を発表させていただきました。


当日の資料などは環境省のホームページよりダウンロードできます。ぜひご覧ください。 → 資料はこちら

ご興味・気になることがございましたら、弊社までお気軽にご連絡ください。

こども服の譲渡会についてのお問い合わせ先
ゼンドラ株式会社:マーケティング部 こども服の譲渡会 担当まで
TEL:03-6821-6611
もしくは 問い合わせフォームからご連絡ください。